2018年2月22日木曜日

LIVE御礼〜いつもと違う脳を使う


2月17日(土)に行われた《2018 Sound Check Live in 原宿クロコダイル》は、おかげさまで盛況裏に終える事ができました。駆けつけていただいた皆様に感謝申しあげます。

当日は朝7時からリハーサルに入り、まだ一度も全員で合わせた事がない曲を急いで煮詰め本番に臨むという強行スケジュール。そういえば結成2ヶ月も経っていなく、スタジオ入りも6回しかしてないのに、よくここまで仕上げたものです。みんなスゴイです。


よく訊かれるのですが、いったいいつ練習しているのか?それは、実はたいしてしてないのです(^_^) いや、本当です。強いて言えば、電車の中で練習(?)しています。

どういうことかと言うと、曲を電車内で繰り返し聴き、暗譜するのです。私は楽譜が苦手ということもあるし、ライブで譜面を確認しながら弾くのはノリ的によろしくないと思っています。ですから基本、曲は全部頭の中に入れています。10曲くらいまでなら、おそらくだいじょうぶです。

幸い母のおかげで絶対音感がある方なので、電車内でコードやポジションを拾って行き、どうしても判らない部分は朝の診療前にギターを構えて確認するというスタイルです。これはメモをとりますが、わざわざ楽譜には起こしません。


音楽活動を再開する前は、満員電車内でニュースや医療関係の講座を聞いて30分すごしていました。しかしこれは、受け身です。ボーっとしてても何も起きません。

しかし暗譜しようとすると、頭は一気に能動的になります。これに気がついた時、自分はなんてもったいない時間の過ごし方をしていたかに気がついたのです。

診療はもちろんですが、仕事で研修をする立場だったり原稿を書く場合は頭は能動的に、すなわちアウトプットモードになります。が、電車内でそれをやることはほとんどなかった。大きな手術当日だけは頭でシミュレーションしているくらいでした。

しかし人前に立ち、恥ずかしくない演奏をし、暗譜しようとするとする目的があると、脳のまったく違う部分が活性化することに気がつくのです。

私も実年齢は若くはなくなってしまいましたが、肉体年齢や脳年齢は落としたくない。だから生活や栄養に気をつけてここまでやってきました。しかし足りなかった、それはいつもと違う脳を使い、脳細胞の繋がりを別な方向から増やすことです。



音楽は遊びで中学生からやっていましたが、この度の再開までは18年のブランクがありました。しかし体というか脳は覚えていてくれるんですね。これ、完全なリハビリです。

プロのようにノーミスで演奏しきることはできませんでしたが、人前に立つ事を目的に活動できたことは、この年齢にしてたいへん貴重な体験です。



世の中どう人が繋がって行くかわかりません。この縁を大事にし、他人も自分も楽しくなる世界を築いて行けたらいいなと思います。

最後に、ミスしまくりながらも勢いで押している私のギターソロをごらんください。だいぶ走ってますが(笑)



なお次回のライブはだいぶ先で、11月3日(祝)銀座ヤマハホールらしいです。それまでは、電車内での暗譜の脳の使い方を、臨床で活かせるようアレンジしてゆきます。

是非皆様も、通勤中の脳の使い方を工夫してみてくださいネ!


2018年2月6日火曜日

180206 ついつい惑わされる歯科医院の広告 5選

こんにちは!吉田歯科診療室の吉田格です。

診療の合間を縫って、またこんなことをしています。

《2018 Sound Check Live in 原宿クロコダイル》
https://y-dc.blogspot.jp/2018/01/2018-sound-check-live-in.html

診療中とはまったく違う脳ミソを使うことはかなり大切だということが、年末のライブで解りました。私の出番は13:50から、お近くの方、ぜひ遊びにきてくださいネ。さて…


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1・ついつい惑わされる歯科医院の広告 5選
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「この歯科医院の治療はスゴイ、私の希望にピッタリだ!」ホームページを探しまくり、ついに見つけ出した理想の歯科医院。
ところが行ってみると、話がぜんぜん違います。これってどういうこと?

なーんだ…ということがないように、実際私たちの患者さんからお聞きした話を元に、注意していただきたい歯科医院の広告を5つを挙げて解説します。

《ついつい惑わされる歯科医院の広告 5選》
https://www.y-dc.org/wp/information/mislead_dental_ad_5

みなさんは広告をどの程度信用していますか?うますぎる話が野放しになっているだけでなく、多少オーバーな表現でも印象に残るように作られ、間違った解釈をされてもその人が悪い…て気はしませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・twiter を再開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までほぼ【空き時間情報】しか掲載してこなかったtwitterですが、突然思い立っていろいろつぶやき始めました。

https://twitter.com/ItaruyTwit

どうもブログは長く書きすぎて、最後まで読んでいただけるかどうか心配があります。分けりゃいいんですけどね…

それにどうも長文は体裁を気にして、すぐにアップすることができません。

その点twitterは短文に詰め込む文章力が要るものの、お気軽です。

内容は、基本マジメなことを取り上げます。以下、反応が良かったものをご紹介します。


* 「ムシ歯を治す」という言葉があるが、ムシ歯は治らない。悪くなったところを削り進行を止め、穴は人工物で補う。これは建築や工作に似ており「ケガやカゼが治る」のと同列ではない。歯と人工物との繋ぎ目は再発のリスクとなり、この弱点と一生付き合って行かなくてはならない。

* 「歯を抜かない・削らない」という歯医者の宣伝文句を、真に受けてしまった患者さん。命を守るためには、抜くことも削ることも必要な時があると説明。同業批判は不本意だが、ウケ狙いの虚偽に、多くの良識ある歯科医師はとても迷惑している。


といった感じ。字数を減らすために「ですます調」ではなく「である調」にしてるので、ちょっと硬い感じはしますが、多くの人が勘違いしている医療・健康の話題を中心に突然アップして行きます。ぜひフォローしてみてくださいネ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3・情報ピックアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・「定年退職」という未来 期待してはいけないその理由 人生100年時代到来 80歳まで働くことが常識に?
http://wol.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/011900049/011900102/?P=1
定年をゴールにしている人は多いようですが、それは80歳にしていただきたい。私もそうしています。

B・「和食」では長生きできない!? 長寿をつくる意外な食事とは《AERA》
https://dot.asahi.com/dot/2018020100050.html?page=1
今皆さんが思っている和食とは、昔の和食とはまったく違う物、それを伝統食というのはどうでしょう?

C・「プルーン」や「ほうれん草」は鉄分が豊富な食べ物だという間違い!
https://hinketusupportlab.com/prune-and-spinach-2196
女性に多い鉄不足も、これでは解消されるはずがありませんね。鉄不足は歯科治療にも大きな問題がでます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4・このメールニュースをお友達に教えよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンテナンスを標榜する唯一の歯科医療機関である私たちは、健康情報を積極的に発信して行きたいと思っており、このメールニュースもその一環です。ぜひお友達にも教えてあげてください。読者登録はこちらからお願いいたします。→http://urx.mobi/yB7L


メインサイト https://y-dc.org
栄養療法専門サイト https://dentalnutrition.jp/
バックナンバーはBlog:歯界良好で https://y-dc.blogspot.jp
インタビュー https://y-dc.org/information/interview.html
空き時間情報はtwitterで https://twitter.com/ItaruyTwit
お問い合わせ https://y-dc.org/index.html#mail_form
=============================================
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418 FAX 03-3248-0417
=============================================

twitterを再開


今までほぼ【空き時間情報】しか掲載してこなかったtwitterですが、突然思い立っていろいろつぶやき始めました。


私の場合どうもブログは長く書きすぎて、最後まで読んでいただけるかどうか心配があります。分けりゃいいんですけどね…

それにどうも文章の体裁を気にして、すぐにアップすることができません。

その点twitterは短文に詰め込む文章力が要るものの、お気軽です。

内容は、基本マジメなことを取り上げます。以下、反応が良かったものをご紹介しますと、

  • 世の中にはいろんな健康食や健康法がある。肉が良いとか悪いとか、糖質は要るとか要らないとか。個人差や環境の差が大きく、一概に善悪は問えない。しかしただ一つ共通点がある。それは「よく噛む」だ。これに異論を唱える人はいないのではないか?難しいことより、身近で手軽な事から始めればいい。
  • 「ムシ歯を治す」という言葉があるが、ムシ歯は治らない。悪くなったところを削り進行を止め、穴は人工物で補う。これは建築や工作に似ており「ケガやカゼが治る」のと同列ではない。歯と人工物との繋ぎ目は再発のリスクとなり、この弱点と一生付き合って行かなくてはならない。
  • 「歯を抜かない・削らない」という歯医者の宣伝文句を、真に受けてしまった患者さん。命を守るためには、抜くことも削ることも必要な時があると説明。同業批判は不本意だが、ウケ狙いの虚偽に、多くの良識ある歯科医師はとても迷惑している。
といった感じ。字数を減らすために「ですます調」ではなく「である調」にしてるので、ちょっと硬い感じはしますが、多くの人が勘違いしている医療・健康の話題を中心に突然アップして行きます。ぜひフォローしてみてくださいネ!



もちろん今まで通り、空き時間情報もアップして行きます。