歯の治療はクラウン(冠・被せ物 )をセットしたら終わり!
っと思ってませんか?
形は復元され目的は達成したかもしれませんね
ところがそもそも悪くなった原因はまだ解決していませんので
そのままではまた悪くなりますよね
セットしてもまだ続きがあるのですが
多くの方が自己判断で来なくなってしまい
困ったことに直面します
それが歯が折れて使えなくなってしまう
歯根破折(しこんはせつ)です
神経をとった歯に頻発し
これが抜歯の原因第一位になります
来なくなってしまった患者さんを
放置するわけにも行かないのですが
こちらからあまりしつこく連絡するのもどうかと思うので
要点をブログにまとめました
《神経をとった歯にクラウンを被せ終わったら 歯根破折の予防を始めましょう》
https://y-dc.org/wp/information/after_prosthetics
マウスピースを入れた方は皆驚くのですが
わすが数日使っただけで
真っ白な噛んだ跡が
マウスピースに刻まれます
無意識のうちに破壊的な力で潰しているのです
https://y-dc.org/wp/information/after_prosthetics#toc8
歯ぎしりは原因不明で
マウスピースを入れて力を分散させるしかないと考えられていますが
自由診療専門歯科ではそのようなことはありません
それが血糖値の安定化です
以下の日本経済新聞の記事を呼んでみましょう
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO74975690Q4A730C1000000/
ウチではこの記事を印刷してお渡ししており
夜間の血糖値の変動が歯ぎしりにリンクしている事を
説明しています
私たちは
予防可能なトラブルを回避してほしいと強く願っています
お忙しいのは重々承知しておりますが
クラウンをセットした後に何も配慮しなかったために
非常に多くの先人がこの問題に直面しました
さてあなたは何かが起きたら
しかたがなく行動する昭和の人ですか?
それとも先を見越して得をする
今の時代の人ですか?
最近ご来院されてないかた
ご連絡お待ちしております!
*メールとLINE
https://y-dc.org/contact/
*過去のメールニュースはすべて
Blog:歯界良好 でお読みいただけます
https://y-dc.blogspot.com
*メールニュース配信解除
https://9lick.me/vOaVO
*10月の診療日カレンダー
https://y-dc.org/news/2025-10/
*吉田格に関する各種情報をまとめたリンクサイト
https://lit.link/itaruy
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061
東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418
FAX 03-3248-0417
https://y-dc.org