2017年1月31日火曜日

オープンセミナー 参加登録フォーム


3月4日のオープンセミナーの参加登録フォームを作りました。初めてこういうものを作ったのですが、おもしろいですね。

参加登録はコチラ➡️


今回は20周年記念ミニパーティーを行う関係上、事前登録制とさせてもっています。フォームにはミニパーティーの参加 or 不参加のチェックボタンがありますので、必ず選択してくださいね。

2017年1月26日木曜日

吉田歯科診療室からのお知らせ 170126

こんにちは!最近アボガドにはまっている吉田歯科診療室の吉田格です。

アボガドの栄養価は今さら言うまでもありませんが、しかし何と言ってもウマイ!そしてお手軽で、私のようなナガラ系の者にはピッタリです。

半年くらい前から頻繁に買うようになったのですが、最初は当たり外れが多く、ずいぶん苦労しました。まだ熟しておらず、包丁がささらない!という目によくあいました。どうしても食べたかったので無理やり切ったら、種まで真っ二つに。その後も食べるのに悪戦苦闘したものです。

その失敗を糧に(?)こんどは放置期間を長くしたら、熟れすぎてヒドい目に…

しかし最近は目利きが効いて、けっこうな確率で食べ頃を当てられるようになりました。

それにしてもアボガドは価格や品質の差が大きいですね。先日築地の某スーパーに行ったら¥100/@だったのですが、異様に小さく買う気をなくしました。また銀座のデパ地下に行ったら、それはそれは大きく立派なものがありましが¥396/@… 普段私が買うのはだいたい¥180/@くらのもので、これがバランスかなと思っています。

アボガドは種にこそ栄養があるらしいのですが、あれを砕いて炒ってとか、手間をかけてもマズいとかで諦めています。どなたか種の良い食べ方をご存知でしたらぜひお教えください。ただし私が実行できそうなものですけどね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1・オープンセミナー後は20周年記念ミニパーティー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アボガドを出すかどうかは決めておりませんが、3月4日(土)のオープンセミナーが終わって19時過ぎより、開設20周年記念ミニパーティーを行います。椅子を片付けて立食になります。簡単に20年を振り返る写真も用意したいと思います。

食材準備の関係上、今回のオープンセミナーは「事前登録制」とさせていただくことになりました。また一般患者さんを優先とし、私の友人知人関係の皆様にはちょっと後に回させていただきます。

でその登録ですが、登録サイトをいろいろ当たっているのですが、どれも良く動かせずちょっと困っています。登録が可能になったらお知らせいたします。

いずれにせよ、3月4日夕方は開けておいてくださいね!

https://y-dc.blogspot.jp/2017/01/34openseminar-20.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・免疫力を上げる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まぁ本当にすごいですね、今年のインフルエンザは。日経にはこんな記事が出ていましたが…

  インフルエンザ流行拡大、今季初の注意報レベルに《日本経済新聞》
  http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13HC2_T10C17A1CR8000/

そこで、こんなものを書いてみました。インフルエンザにかかるのは、運が悪い人なのでしょうか?違いますよー!

  インフルエンザにやられる人 vs やられない人《Blog:歯界良好》
  https://y-dc.blogspot.jp/2017/01/vs.html

体調不良で診療をキャンセルするかた、もったいないです。けど病気を医者任せにしてはいけません。あなたにできることは何でしょう?ぜひお読みになってください。

それからよく間違われるのですが、ウィルスに抗生物質は効きません。よく風邪のときに処方されますが、あれは高齢者などが二次感染を防ぐためには有効ですが、その他の方はまったく意味がありません。耐性菌を作ったり、腸内細菌叢を壊したりと、ろくなことがありません。これも日本の医療の特殊事情ですね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3・情報ピックアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・口に甘いが、体に猛毒!コーンシロップ(異性化糖)が危険な7つの理由
 http://kininal.me/fructose-corn-syrup/
 …これはぜひ知っておいてください。産業や経済優先だと、こんなことになってしまいます。

B・増えてきたグルテンフリーのレストラン
 http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10991860S6A221C1000000?channel=DF260120166502
 …探せばあるんです。だんだん認知されてきました。自己防衛の時代ですね!

C・ツインバード、低糖質で高タンパク質な「ブランパン」に対応したホームベーカリー
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000105-impress-ind
 …これはちょっと興味ありますねー。時間があったら自分で作ってみたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4・このメールニュースをお友達に教えよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンテナンスを標榜する唯一の歯科医療機関である私たちは、健康情報を積極的に発信して行きたいと思っており、このメールニュースもその一環です。ぜひお友達にも教えてあげてください。読者登録はこちらからお願いいたします。→http://urx.mobi/yB7L


Blog:歯界良好 https://y-dc.blogspot.jp
歯真面目 http://hamajime.com/interview006
空き時間情報はtwitterで https://twitter.com/ItaruyTwit
=============================================
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418 FAX 03-3248-0417
=============================================

3月4日(土)はOpenSeminar + 開設20周年記念ミニパーティー


メールニュースではすでにお伝えしているのですが、次回のオープンセミナーは3月4日(土)の開催となりました。

実は吉田歯科診療室は2月20日に、開設20周年を迎えます。いや〜、自分でもよくやってきたと思います。まだまだやりますけどね。

で、当初はその日にやろうかと思っていたのですが、会議やら何やらでできないことがわかり、いつものように土曜診療日に合わせて行うことにしました。



***

Open Seminar  vol.62
開設20周年記念

歯科治療に必要な抗酸化療法

2017年3月4日(土)17:45より

「体が酸化する」って、聞いた事ありますか? ない?

では「リンゴが錆びる」ってのは? これは小学校でも習いますよね。リンゴを切ったままにしておくと、空気中の酸素と反応して茶色くなってしまいます。これが酸化です。

このリンゴのように人の体も徐々に酸化して行きます。そして歯周病やインプラント周囲炎では酸化が極端に進行しています。虫歯の時の歯の神経もきっとそうでしょう。

ではそれを防ぐには? まず「ビタミンC・ビタミンE・アスタキサンチン」などの抗酸化物質をうまく摂取すること、そして「グルタチオン・尿酸」などの元々体にある抗酸化物質を廻すことです。これで歯だけでなく、全身の抗酸化が可能です。

今回のオープンセミナーは尖鋭的な内科ではすでに実施されている「高濃度ビタミンC点滴療法」のご紹介を始め、効果的な抗酸化=アンチエイジングについて歯科口腔外科の立場からご紹介いたします。

そしてセミナー後には、開設20周年記念ミニパーティーを開きます。その関係上、今回は事前登録制となります。

詳細が決まり次第、またお知らせいたします。

追記:詳細が決まりました。こちらをごらんください➡️
   参加登録はコチラ➡️

2017年1月20日金曜日

インフルエンザにやられる人 vs やられない人


今季のインフルエンザはすっごいですね。えー、あの人が?ってくらい元気な人がバタバタと倒れています。ノロウィルスもすごいです。そう言えば年末、新潟では鳥インフルエンザ騒ぎがありましたが、どうなったんでしょう?

とにもかくにもウィルス感染が多すぎます。患者さんにもカゼのウィルスにやられて、せっかくの診療をキャンセルしてしまう方が後を絶ちません。もったいなーい!

しかしこの感染とは、しかたがないものなのでしょうか?

  • 同じ生牡蠣を食べても、当たる人と当たらない人がいます。
  • 同じクラスでも、インフルエンザになる人とならない人がいます。

この差はなんでしょう?ただ運が悪かっただけなのでしょうか?もちろんそれもあります。

けど「感染」はしたけど「発症」はしない、というのは多いはずです。なぜでしょう?

答えは「免疫力」です。

免疫を左右する要因はちょっと考えただけでも、とてもたくさんあります。

  • ビタミンC
  • ビタミンD
  • 腸内環境
  • 胃酸
  • 口腔内環境
  • ストレス
  • 睡眠の質
いかがでしょう、あなたは上記の中で心当たりはないでしょうか?

例えば白血球の動きを加速させるビタミンCは、ほとんどの人が足りていないと思います。摂取のしかたが簡単ではないのです。

免疫に直接作用するビタミンDはどうでしょう?冬は日光に当たらないので、皮膚での合成は期待できません。

腸内環境はどうでしょう?免疫の7割を握るのが腸です。本当に乳酸菌やビフィズス菌で溢れているのでしょうか?カンジダが増えていいませんか?

そして胃酸は出ていますか?日本人のほとんどはペプシノーゲン1が低いです。

歯がちゃんと磨けてなくては、プラークにウィルスが混入し増殖します。

ストレスは言うまでもなく、直接免疫を下げてしまいます。

そして睡眠。スマホやPCの液晶画面は睡眠の質を大きく落とします。液晶は青色LEDにフィルターを入れてカラー表示させていますが、どうしても青色が漏れます。目には青色だけを検知する細胞があり、これが朝が来た事を脳に伝えます。つまりスマホを寝る直前まで見ている人は、脳がいつまでも朝なので、寝ても睡眠が浅いのです。つまり免疫を落とします。

以上のように、あなたの免疫を落とす要因が現代社会には実に多くあるのです。

感染してしまうのは決して運だけではありません。残念ながらインフルエンザになってしまったかた、ノロにやられてしまったかた、カゼウィルスで寝込んでしまったかた、しかたがないと諦めるのではなく、ぜひ生活を見直して、来季は同じ過ちを繰り返さないように実行することが何より大切です。

病気を治すのを医者や薬任せにしない、自分も医療に参加するという気持ちが必要であることをウィルスは教えてくれているのです。


2017年1月19日木曜日

吉田歯科診療室からのお知らせ 170119

こんにちは!吉田歯科診療室の吉田格です。

みなさんはスターバックスやドトールなどのカフェってどれくらいお使いでしょう?私は診療前にスタッフとミーティングをしたり、移動中に原稿を書いたりする機会が多いので、かなり使います。ハッキリ言って、そうとう注ぎ込んでいます(-_-)

ここ数年らい私が選ぶのはカフェインの入っていない「ディカフェ」です。コーヒーのせいで眠れなくなるようなことがあったわけではないのですが、わざわざ興奮状態に持って行く必要もないので、余計なものは入れないほうがいいだろうと思って選んでいました。

スターバックスで注文すると15分くらいかかりますが、ちゃんと煎れてくれます。価格も通常のドリップと同じ…だったのですが、1月11日に異変が起きました!なんと裏メニューだったディカフェが大々的に表メニューになり、同時に50円アップ!しかもワンモアコーヒー(2杯目は100円)も50円アップ!うーーーーーむ、ヘビーユーザーとしては痛いですね。

銀座松屋通り店の店員さんによると評価は上々で、すでにカプチーノより出ているのだそうです。しかしたかが50円ですが、困りましたねー。他のカフェも追従し、競争してもらいたいものです。

しかしディカフェってどうやって作るんでしょうね?私は豆から抽出した後に何か化学薬品を混ぜてカフェインを分離しているのかと思ったのですが、挽いたディカフェの豆がありますので違いますね。ディカフェには安全面でどうかという話もあります。この点はノンアルコールビールも同様で、勉強して行こうと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1・20周年記念オープンセミナーは3月4日(土)に変更
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回お知らせいたしました20周年記念オープンセミナーですが、開設記念日である2月20日の開催ができないことが解ってしまい、日程変更となりました。

次回のオープンセミナーは、3月4日(土)17:45~19:00の開催です。

そして今回は20周年記念ということで、その後簡単なパーティーを開くことにしました。健康を謳っている医療機関である以上はあまり糖質ガッチリなものを出すことはできないのですが「先生はいつも何を食べているんですか?」という疑問に答えられるメニューにしたいと思います。

さていつもは参加登録などは特にしておりませんでしたが、今回は食材の準備がありますので大体の量を把握する必要があり、事前参加登録制になります。詳しいいことが決まり次第、またお伝えいたしますネ

それから肝心なオープンセミナーの内容ですが、以下の事についてお話しいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・高濃度ビタミンC点滴療法が始まります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お待たせいたしました、やっと「高濃度ビタミンC点滴療法」が始まります。

ビタミンCはお肌にいいとか、レモンに多いとか、漠然としたイメージでしか捉えられておりませんが、非常に重要な栄養素で、すべての人に欠落していると言っても決して言い過ぎではありません。

ビタミンCは、白血球の活動量をアップ・傷の治りを加速・疲労回復・抗酸化ストレスなど、歯科治療ではズバリ直球ど真ん中に作用します。

摂取基準は成人で100mgと言われておりますが、これは「壊血病」を起こさない最低基準値にすぎません。欠乏で最後の最後に現れる致死下限ですので、日常生活にはまったく当てはまらず、それ以上の量が必要です。

ところがビタミンCは飲んでも2時間後には排泄されてしまうとういう欠点があります。また吸収量も限られており、飲み薬としては使い方が難しいことが解っています。そこで「点滴」です。

25gくらいのビタミンCを点滴でまとめて入れてしまいましょうという治療が内科を中心に増えています。特に癌治療では糖質制限とともに、成果が出始めている注目の治療法です。

歯科口腔外科での応用はまだまだですが、歯周病・インプラント周囲炎・歯髄保存療法・不定愁訴に大きな効果があるものと考えられます。

次回のオープンセミナーではこの「高濃度ビタミンC点滴療法」と共に「抗酸化ストレス」の話を中心にお話ができればと考ええています。お楽しみに!

高濃度ビタミンC点滴療法について詳しくは→https://www.iv-therapy.org/g_info02.php


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3・情報ピックアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・コンビニや居酒屋でも頼める、低糖質メニュー一覧!
 http://news.ameba.jp/20161023-294/
…健康のために、外食では何を食べたら良いのかというヒントが書いてあります。考えれば意外とあるんですヨ

B・正しさは二の次…ネット世界のビジネス構造
 http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170118-OYT8T50052.html?from=ytop_os1&seq=01
 …毎度のWELQネタで申し訳ない。目的は広告を見せるためであり、情報は間違いでもかまわないという事です。

C・歯科技工士を知ってますか?あなたの歯を作る人がいなくなります。
 https://camp-fire.jp/projects/view/11951
…これは非常に大きな問題です。歯科技工士さんがいなければ、今のあなたはないかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4・このメールニュースをお友達に教えよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンテナンスを標榜する唯一の歯科医療機関である私たちは、健康情報を積極的に発信して行きたいと思っており、このメールニュースもその一環です。ぜひお友達にも教えてあげてください。読者登録はこちらからお願いいたします。→http://urx.mobi/yB7L


Blog:歯界良好 https://y-dc.blogspot.jp
歯真面目 http://hamajime.com/interview006
空き時間情報はtwitterで https://twitter.com/ItaruyTwit
=============================================
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418 FAX 03-3248-0417
=============================================

2017年1月10日火曜日

吉田歯科診療室からのお知らせ 170110

こんにちは!吉田歯科診療室の吉田格です。

お正月が明けて、いかがお過ごしでしょう?正月太りになっちゃってどうしようっ!て方も多い事でしょう。私は年末年始は移動ばかりでバタバタしていたせいもあり、結局お餅をまったく口にしませんでした。

お餅のと言えば、これは立派な精製炭水化物の塊です。焼いて焦げ目がついた香ばしさは最高ですが、思いっきりGI値が高いでしょう。GIとはグリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、血糖値をズバン!と爆上げしてしまうもの、身体中のタンパク質が糖分と結合して機能停止させてしまうものを数値化したものです。

https://y-dc.blogspot.jp/2016/10/nhk-special.html

ということで、私の体重は変わらず、体調もいたって普通で仕事始めをむかえました。

下欄の情報ピックアップAにあるように、すでに食の常識は180度変わってしまいました。その食の入り口は「口」です。口こそ、健康の入り口ということです。

今年も私たちは普通の歯科治療だけでなく、その原因や未来についてきちんとお話できる体制を整備し続けます。どうぞよろしくお願いいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1・吉田歯科診療室 開設20周年記念セミナー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早いもので、私が独立開業してから間もなく20年が経とうとしています。1997年2月20日、私は日本橋本町というところにあった先輩の歯科医院を譲り受け、吉田歯科診療室を開設いたしました。まぁ長いような短いような、しかし実にいろいろな事がありました。

世の中は積極的な変化を求める時代であるように言われております。しかし、変えるべきものと変えてはならないものは何かを見定めておかないと、とんでもない事になってしまいます。これは医療の世界も同様です。

そこで次回のオープンセミナーは、20周年記念特別企画(?)として、開設からの歩みを振り返りながら、あなたの知らない医療の現場の変化についてご紹介して行こうと思います。

ちょっと考えただけでもコンピュータ化から始まり、レーザー・インプラント・矯正・顕微鏡、そして栄養医学療法といくつもの変革がありました。

またデンタルメンテナンスクリニックとして「治療と予防が同時進行」という、保険医療機関ではできないシステムをいち早く導入してきました。

それらを組み合わせて「貴方のためにはコレが必要で、そのために私たちはこんな事ができます」という提案できるのが私たちの強みです。そんな話を交えたオトク情報満載の90分にできたらと思います。

Open Seminar vol.62 2017年2月20日(月)17:30~19:00 3月4日(土)17:30~19:00に変更になりました

詳しくいことはまだ未定ですが、次週のメールニュースで具体的な事をお話できればと思います。お楽しみに!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・歯科衛生士 募集中!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実は、歯科衛生士の募集ってまだやっているのです。去年は結局人員補充ができず、バタバタが倍になってしまいました。今年はなんとか増員をしたいと思っています。

しかしどこに行っても歯科衛生士は求人難です。みんないったいどこに行ってしまったのでしょうか?その理由は意外なところにありました。

http://www.y-dc.org/wp/information/dental_hygienist

そんなバカな?って思うでしょうが、これが現実です。しかし、そんな人ばかりではないことも事実です。みなさん、お知り合いにヤル気がある歯科衛生士さんはおられませんか?私が言うのもなんですが、吉田歯科診療室で働くのは、絶対に楽しいですよ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3・情報ピックアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・"あべこべ" になった食事療法の今後《MedicalTribune》
  https://medical-tribune.co.jp/news/2017/0106506114/?utm_source=mail&utm_medium=recent170109&utm_campaign=mailmag&mi=0012800000TjkFvAAJ&fl=1
 …研究者が公式に認めるのはまだ稀です。世の中が重い腰を上げる前に行動しましょう!

B・喪失歯数とアテローム性動脈硬化症の関連が国内のコホート研究で明らかに《WHITE CROSS》
  https://www.whitecross.co.jp/articles/view/344/0
 …動脈硬化なんて、まだ関係ないと思っているアナタ!ぜんぜんそんなことはありません。

C・ファミレス縮小、フィットネス躍進…深夜営業の変《読売オンライン》
  http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20170106-OYT8T50027.html?from=ytop_os1&seq=03
 …残念だなぁ、深夜のファミレスって大好きなんですけど。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4・このメールニュースをお友達に教えよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンテナンスを標榜する唯一の歯科医療機関である私たちは、健康情報を積極的に発信して行きたいと思っており、このメールニュースもその一環です。ぜひお友達にも教えてあげてください。読者登録はこちらからお願いいたします。→http://urx.mobi/yB7L


Blog:歯界良好 https://y-dc.blogspot.jp
歯真面目 http://hamajime.com/interview006
空き時間情報はtwitterで https://twitter.com/ItaruyTwit
=============================================
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418 FAX 03-3248-0417
=============================================

2017年1月4日水曜日

歯科大学における歯科用レーザー教育が始まる《WhiteCross》


去年の11月末に行われた、日本初の学生向け歯科用レーザー実習の様子がWHITE CROSSに掲載されており、現在も人気記事ランキング1位をキープしております!

この企画は日本レーザー歯学会の研修・安全講習委員会と北海道医療大学の合同企画、当日は強力な寒波が襲いどうなるかと思いましたが、無事敢行し記録として残していただけました。WHITE CROSSの照井先生には本当にお世話になりました。改めてお礼申し上げます。

このBlogにも良く書いてきたように、日本はレーザー教育がまったくされていないのに国家試験に出題されたり、健康保険に導入されたりと、まったくチグハグです。学会ではそれを是正しようと研修会を開いてきましたが、やっと学生教育までこぎ着けました。これ、本当にやりたかったんですよ。

実はレーザーの研修会をやるのって、すっっっっっつごい大変なんです。

まず機材、一台数百万円する装置を何十台も集めるのはたいへんです。しかしこれはメーカーさん3社のご尽力にてクリア。

次に場所、どこでもいいってわけではないのです。レーザー治療は安全管理が基本、ちゃんと波長(機種)ごとにパーテーションが区切った部屋が必要であり、換気ができて、大容量の電源が確保できるところでなくてはできません。

そして人員。そこは我々研修・安全講習委員会には、各波長のスペシャリストが在籍しており、万全です。そしてメーカーさんからは、選りすぐりの社員に手伝いに来ていただけました。

おかげさまですべてがスムーズに進行いたしました。しかしスムーズに行った理由はそれだけではありませんでした。

実はちょっとビックリしたのですが、普段私たちは一般開業医さんに対して講習を行っており、トラブルも想定して時間を設定していました。ところがどこの実習でも、予想よりぜんぜん早く終わってしまったのです。

よく考えてみると、トラブルがほとんどなかったのです。これだけの大人数でありながら。

たとえば半導体レーザーなら、ハンドピースを所定外のところに置いてサファイヤ製のチップを折ったとか、設定を間違って進まないとかが起きるのです。ところが学生にはそれがないのです。どのスタッフも一様に同意見です。

やはり学生は素直というか、言われたことが頭にすぐ入り、その通りに実行するのでしょう。

普段対象にしている一般開業医さんはいくら優秀であってもすでにいろんな癖がついており、先入観から間違った方法で実行してしまったり、ということがあるのではないでしょうか。やはり学生教育はとても大切だなと実感いたしました。

実習では切開などを行うのですが、豚の顎を用いての実習は初めてだということもあり、アンケートの結果は非常に良いものでした。

さて日本レーザー歯学会では今回の北海道医療大学での研修をモデルケースに、他大学歯学部へも研修を働きかけて行くことになります。次に手を上げてくれる大学はどこでしょうか?とっても楽しみです。

なおWHITE CROSSからは当日午後に行われた、炭酸ガスレーザー・半導体レーザー・エルビウムヤグレーザーの研修それぞれの模様を15分程度にまとめたダイジェストが、今月より順次アップされます。ぜひ注目してくださいね。

それから前日に行われた症例報告会の模様もすでにアップされています。こちらはちょっとコミカルに2分弱のビデオでまとめられています。


レーザーはCTや顕微鏡の出現で購入優先順位が下がり、若い先生には興味がない方が大勢いるのは残念な話です。私自身は診療スタイルからしてレーザーがないととても不便なのです。お持ちでない先生はどうやっているのか、実は不思議なのです。

さぁ、これからレーザー教育が加速して行きます。どんな展開になるのか、とても楽しみですネ!

謝辞:この研修会は以下の皆様の多大なるご協力で実現いたしました。雪の中お手伝いいただきました企業の方々に感謝申し上げます。
 ・長田電機工業株式会社
 ・株式会社モリタ
 ・株式会社ヨシダ
 ・WHITE CROSS
 ・北海道医療大学



2017年1月3日火曜日

吉田歯科診療室からのお知らせ 170103

吉田歯科診療室の吉田格です。明けましておめでとうございます!

お正月をいかがお過ごしでしょう?私は30日から東京→新潟→東京→京都→東京→新潟と移動しっぱなしで、昨日深夜に東京に戻ってきてやっと落ち着いています。このメールニュースを書き終わったら築地本願寺に行って、そのあと年賀状の整理です。

年賀状といえば、最近はSNSやメールで済ませる人も多く、それはそれで良いのですが、しかし私は年賀状をもらって嬉しい人なので、同じく喜んでいただけそうな方には毎年頑張って出しています。

気になるのは年賀状を批判する人が意外に多いことです。あんなの無駄だとか、年が変わる前に書くなど意味がないとか、いろいろ理由付けして自分が年賀状を出さないことを自慢する、、、何か嫌なことでもあったのでしょうかね?

それとちょっと似ているかもしれませんが、こんな記事もありましたね。週間ポストの新春スペシャル号です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1・歯科医療批判記事をどう読むか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末年始の移動で、この時期の週刊誌は部数が伸びるのだそうです。電車でヒマしている方が多いということなのでしょうが、この時期を狙っての記事ですから、週間ポスト編集部としては力が入ったテーマなのでしょう。

医療のネガティブキャンペーンは今に始まったことではありません。今回も良い部分はあるものの、相変わらず的外れな部分は変わりません。

人のことを悪く言って自分を目立たせようとする人はどこにでもいますが、ジャーナリストだけではく、この記事に登場する歯科医療関係者の中にも、その道の達人がおります。こういう言い方は良くないことはわかっていますが、そうとう生い立ちが悪いですよね。世間や医療に対して恨みしか感じられないと、このような考えになるわけです。人を悪くしか言えない人の意見、皆様はどう捉えるでしょうか?

一つ基準があるならこうです。

うまくいったものは目立たない、または解りません。だから面白くない。しかし、うまく行かなかったもの、これは目立ちます。面白おかしく書いて、記事にするのは簡単です。世間の反応も良い、だから売れる。

人の心はこのようにできています。それを知って生きている人は、この記事をどう解釈するでしょうか?

インプラント周囲炎・保健医療・滅菌・歯科技工の問題など、良い論点もあります。しかし根本原因は何でしょう?歯科医師が悪いのでしょうか?

違いますよね、答えは「行政」です。ジャーナリズムは決してそこに言及しない。なぜしないかと言うと、世の中を良くする意思がないからでしょう。WELQと同じです。

増えすぎたのは「歯医者」ではありません。「保険医」です。患者がこれほど多いのにも関わらず「歯科医師過剰」と騒ぐのは、歯科医療とは「この程度で十分」と吹き込まれているからです。同じようなことは、以前こちらにも書きましたが。。。

https://y-dc.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html

良い治療にはコストがかかる、それは分かった。しかし、なってしまったものはしかたがない。で、治す。次は?

このメールニュースを御覧の方たなら、すぐ解りますよね、「予防」です。それも世間一般に言われているような予防ではありません。体の外からも、中からも予防を行うということですよね。

http://dentalnutrition.jp/why-nutrition

そこに気がついて実行する人と、そうでない人の格差が生まれる。残念ながら、それはますます拡大して行きます。

さて明日から診療開始の歯科医院も多いことでしょう。もし週間ポストを持って歯科医院に乗り込もうとしている患者さんがいるなら、ジャーナリズムは本当にあなたの方を向いていたのかをもう一度考えて、落ち着いて訪れることを強くお勧めします。でなければ、あなた自身が信用されない人になってしまうでしょう。そしてそれは一生つきまとう事になります。

あ、それから「銀歯(インレー)」を批判するのはもうやめましょうね。「コンポジットレジン」なら良いという幻想も、困ったものです。どちらもきちんとやれば、まったく良い治療です。技術的にはコンポジットレジンの方がはるかに難しいので、今の保健点数内でコンポジットレジンをやったら、銀歯より予後不良が増えてしまいます。もしかしたら行政はそれを知っていて移行をためらっているのかもしれませんね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2・2016年の終わりに、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今更とは言わず、ぜひお読みいただきたい。Blog:歯界良好に、去年の総括を挙げてあります。キーワードは「難しい」でした。

https://y-dc.blogspot.jp/2016/12/2016.html

一人でも多くの方が「難しい」人にならないよう、今年もチャレンジが続きます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3・情報ピックアップ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・<噛む力>の低下が日本人をダメにする〜
  明らかになった肥満や生活習慣病との関係
  《HealthPress》
  http://healthpress.jp/2017/01/post-2739.html
  …柔らかくなければ美味しくない、誰が言い出したんでしょうね?

B・日本は安すぎる!? こんなに違う世界の治療費
  《EPILOGI》
  http://epilogi.dr-10.com/articles/1705/?mr=csab
  …健康保健の恩恵と弊害をもう一度考え直してみましょう。
  あなたが望む医療はどのようなものでしょう?

C・ノロ感染で餅つき大会の禁止相次ぎ
  「行き過ぎだ」と呼びかけたはずが、ホントに禁止を広げてしまった 
  《産経ニュース》
  http://www.sankei.com/life/news/170101/lif1701010029-n1.html
  …これは難しい、あなたが行政担当者だったらどうしますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4・このメールニュースをお友達に教えよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンテナンスを標榜する唯一の歯科医療機関である私たちは、健康情報を積極的に発信して行きたいと思っており、このメールニュースもその一環です。ぜひお友達にも教えてあげてください。読者登録はこちらからお願いいたします。→http://urx.mobi/yB7L


Blog:歯界良好 https://y-dc.blogspot.jp
歯真面目 http://hamajime.com/interview006
空き時間情報はtwitterで https://twitter.com/ItaruyTwit
=============================================
吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニック
代表 吉田格
〒104-0061 東京都中央区銀座 3-11-16
VORT銀座イースト 2F
TEL 03-3248-0418 FAX 03-3248-0417
=============================================

2017年1月1日日曜日

謹賀新年


新年明けましておめでとうございます。今年も私たちならではの新しい取り組みを加速させて行く所存です。よろしくお願いいたします!

平成二十九年 元旦