Blog:歯界良好

何気ない日常に、実は健康や病気の秘密がたくさん隠されています。このBlogは東京銀座・吉田歯科診療室 デンタルメンテナンスクリニックの吉田格が、日々何を見て聞いて考えているのか、診療中にはお話しできない事をお伝えして行きます。

2009年9月29日火曜日

フジテレビ「とくダネ!」に出ます(少しだけ)

›
突然ですが、明日9月30日(水)の フジテレビ系「とくダネ!」 にちょっとだけ名前がでるようです。 番組内で顕微鏡歯科が紹介され、その治療が受けられる歯科医院を紹介する場面で私達の名前が出ます。 実は放映されるかもしれないというのを日曜日の大阪からの帰りの新幹線の中で三橋先...
2009年9月28日月曜日

オープンセミナー 12月までの予定

›
オープンセミナー、12月までの日程をアップしました。詳細は以下の通りです。 第34回 10月17日(土)17:30~18:30 テーマ:そんなバカな!?根っこの治療(根管治療) 実は日本が世界の治療から一番遅れをとっているのが根っこの治療です。それに「神経を取る」って、怖い...

らくだ

›
突然ですが、患者さんの劇団のPRです。東京は10月7日(水)から19日(月)、紀伊国屋サザンシアターです。ちょうど体育の日を挟んでいますね。さらに福井・京都・美濃・大垣・大阪・横浜です。ぜひ行ってみましょう! 劇団民藝「らくだ」公演日程 ☆ メインホームページへ ☆
2009年9月27日日曜日

「認定医」ってなんだろう?

›
9月27日の新聞に以下のような記事が出ています。 開業医の認定制、医師会が来春導入 医学系には実にたくさんの学会というものがあり、その多くは「認定医制度」というものを持っています。しかしその中身が怪しいものがあるのも事実、そこで学会よりもはるかに大きい医師会が中身を厳しくし...

口腔インプラント学会

›
金曜の夜から大阪に入っています。大阪国際会議場で開催されている 口腔インプラント学会 に出席です。 この学会も大きくなったもので、ほぼ二日半もの日程がありながら演題があまりに多いのために、講演が同時に5題くらい並行で行われています。 まあそれも当然で、やはりインプラントなくして今...
2009年9月18日金曜日

インプラントセミナー 1回目

›
インプラント初学者を対象としたセミナーを行いました。同業者の前で話しをするのはいつになっても緊張します。 タイトルは「診療室を手術室にしよう!」。去年の3月に5時間ぶっとおしで同様なセミナーを行ったのですが、けっこうタイトだったので今回は2時間の3回コースに変更。なら楽勝と思って...
2009年9月16日水曜日

10月17日のオープンセミナーは「根管治療」

›
9月12日のオープンセミナーは、ちょっとコジンマリ、5名の方々に 「再発」のお話 をさせていただきました。 その時に次回のテーマのリクエストを募ったところ「 根管治療 」のご希望がございました。根管て解りますか?歯の中の神経や血管が入っている空洞のこと。ここがむし歯で感染しちゃう...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

itaru_yoshida
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.